メインはリットン調査団の水野透(水野は46歳にして初の冠番組を持つことになった。)、という名目になっているが、実質的に番組の進行をしているのは各大臣であり、その中でも中心となっているのは千原ジュニアである。
そんな形態の冠番組なんてと半身半疑で視聴したが、
「水野、しゃべってない(エンティングでしゃべってた)」
↓
「というか、水野どこ?(王様としてのポジションなのでほとんど映らない)」
視聴者を『水野キングダム』(以下国と略す)の「国民」と見立て、「国民」から国に起こっている問題(お題)に対する回答をイラストで募集し、各大臣が採用されたイラストを評価し、国で実際に施政する(イラストを現物化する)番組である。 議場場面はヨシモト∞ホールで収録されている。(wikipediaより)
とあるが、この方式はNHKのケータイ大喜利に似ている(Jr.も出ている)ワンセグに完全対応とあるので、ワンセグならより楽しく聴けるということだが、別に普通に見る分にも結構面白いのでいいんじゃないでしょうか?視聴者の出す回答もあなどれないものもいっぱいあるし、笑えるイラストも結構登場する
東京のU局のMXTVとfandangoでの放送しか無かったけど、愛知や三重で住んでる人は三重テレビでも視聴できるようになりました。
この三重テレビ最近は午後10時の時間帯は、関西テレビやU局のお笑い番組を多数放送するようになったので、三重テレビが普通に写るお家ではおすすめの局です